HEALTH CHECK
健康診断


健康診断について
愛犬・愛猫の健康を守るためには、定期的な健康診断が欠かせません。動物たちは人間と違って、体調不良を言葉で伝えることができないため、飼い主様が異変に気付いたときにはすでに病気が進行していることが少なくありません。そのため、症状があらわれる前に病気を発見し、早期治療を行うためにも、年に1〜2回の定期的な健康診断をおすすめします。
当院では、犬猫それぞれのライフステージに応じた健康診断を提供しています。若いペットでは、成長過程や体質に合った健康チェックを行い、成長期の健康状態を把握します。また、シニア期に入ると、病気のリスクが高まるため、内臓機能や血液検査、レントゲン検査などを通じて、老化に伴う病気の早期発見に努めます。特に心疾患、腎泌尿器疾患、腫瘍性疾患、整形疾患、内分泌疾患などは高齢の犬猫に多く見られるため、定期的なチェックが重要です。
健康診断の内容は、触診・視診・聴診などの一般的な身体検査に加え、血液検査、尿検査、超音波検査、レントゲン検査などを行います。これらの検査により、外見からはわからない内臓の状態や骨格の異常、代謝異常などを確認し、隠れた病気の早期発見を目指します。診断結果に基づいて、必要に応じた治療や生活習慣の見直しを提案し、病気の予防と健康維持に取り組んでいきます。
愛犬・愛猫の健康は、飼い主の皆様の日々のケアと、獣医師による定期的なチェックがあってこそ守られます。ペットの健康を長く保つためにも、ぜひ当院での定期健康診断をご利用ください。スタッフ一同、全力でサポートさせていただきます。
健康診断の流れ
健康診断は完全予約制です。
健康診断のご予約
健康診断のご予約
お電話もしくは診察時にご希望の日にちをコース内容とともにお知らせください。ご予約時に当日の流れをご説明いたします。


健康診断の実施
健康診断日は絶食で午前中の診療時間にお越しいただき、午後の診療までお預かりいたします。お預かりさせていただいている間に各種検査を実施いたします。
健康診断の実施
健康診断日は絶食で午前中の診療時間にお越しいただき、午後の診療までお預かりいたします。お預かりさせていただいている間に各種検査を実施いたします。

検査結果のご説明
検査結果のご説明
お迎えの際に健康診断の結果をお知らせいたします。検査結果に異常があれば、追加の検査などについてご相談させていただきます。必要であれば健康指導や生活のアドバイス等もさせていただきます。


アフターケアとフォローアップ
必要があれば後日追加で必要な検査を行い、経過チェックや精査を行います。特に問題なければ、半年〜1年後にまた健康診断を受けに来ていただければ幸いです。
アフターケアとフォローアップ
必要があれば後日追加で必要な検査を行い、経過チェックや精査を行います。特に問題なければ、半年〜1年後にまた健康診断を受けに来ていただければ幸いです。

ABOUT
健康診断の項目と
費用について
基本コース
A
コース
日常の健康チェックを目的としたコースです。若いペットや普段から健康状態に問題がないペットにおすすめです。
12,300
円
検査項目
- 身体検査(体重、体温、呼吸、脈拍の測定、聴診、触診)
- 歯・歯茎のチェック
- 耳、皮膚、被毛のチェック
- 眼科検査(眼瞼、眼球、結膜、水晶体などの確認)
- 完全血球計算(赤血球、白血球、血小板の測定)
- 血液生化学検査(Glu、TP、ALB、Glob、BUN、Cre、ALT、ALKP)
- 尿検査(尿性状や顕微鏡像の確認)
- 便検査(寄生虫や消化状態の確認)
充実コース
B
コース
中年期以降や、病気の兆候が気になるペットに向けた、より詳細な健康診断コースです。
18,380
円
検査項目
- 基本コースのすべての検査項目
- 血液生化学検査(SDMA、GGT、TBIL、CHOL、PHOS、Ca、AMYL、LIPA)
- レントゲン検査(胸部、腹部の撮影)
- 血圧測定
精密コース
C
コース
高齢ペットや持病があるペット、精密な検査を希望する飼い主様向けの最も詳細なコースです。
24,580
円
検査項目
- 充実コースのすべての検査項目
- 腹部および胸部の超音波検査(詳細な内臓の確認)
- 高度な血液検査(T4、CRP)