ABOUT US
みはま動物病院について



受け継ぐ、
温かい医療と信頼
当院ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
みはま動物病院は美浜町において長年地域に根ざした獣医療をご提供させていただき、
2024年に世代交代を果たしました。
そのことをきっかけに町内の新病院に移転し、今までよりもさらに地域に根ざしつつ、
他の地域からも頼られるような動物病院を目指していきます。
みはま動物病院は美浜町において長年地域に根ざした獣医療をご提供させていただき、2024年に世代交代を果たしました。
そのことをきっかけに町内の新病院に移転し、今までよりもさらに地域に根ざしつつ、他の地域からも頼られるような動物病院を目指していきます。



当院は知多半島の最南端の動物病院にあり、数少ない動物病院の一つです。私自身、もともとは専門性を高め、より高度な獣医療を提供したいと考えておりましたが、私が事業を継がずに父親の代で廃業することで、知多半島のペットを飼われている方々やそのペットたちが非常に困ってしまうと感じたことが病院の承継に至った大きな理由です。

というのも、私は幼少期から美浜町で育ち、地域の方々に支えていただいたからこそ今の自分があると考えております。
また、小さな頃から自身の身近な動物にも精神的にも助けられてきました。そのため、地元に戻り、ペットを含めた地域社会に少しでも貢献できる動物病院を、さらには同じような地域の動物病院や獣医療を少しでも良くしていけるようなモデルケースを創り、地方を支えられるような動物病院づくりに貢献していきたいと考えるようになりました。同じように地域に根ざした獣医療を提供するような動物病院の見本、獣医師の見本となれれば幸いです。


当院は知多半島の最南端の動物病院にあり、数少ない動物病院の一つです。私自身、もともとは専門性を高め、より高度な獣医療を提供したいと考えておりましたが、私が事業を継がずに父親の代で廃業することで、知多半島のペットを飼われている方々やそのペットたちが非常に困ってしまうと感じたことが病院の承継に至った大きな理由です。

というのも、私は幼少期から美浜町で育ち、地域の方々に支えていただいたからこそ今の自分があると考えております。
また、小さな頃から自身の身近な動物にも精神的にも助けられてきました。そのため、地元に戻り、ペットを含めた地域社会に少しでも貢献できる動物病院を、さらには同じような地域の動物病院や獣医療を少しでも良くしていけるようなモデルケースを創り、地方を支えられるような動物病院づくりに貢献していきたいと考えるようになりました。同じように地域に根ざした獣医療を提供するような動物病院の見本、獣医師の見本となれれば幸いです。

DOCTOR
Dr.紹介


UKAI ATSUSHI
鵜海 敦士
院長
院長の鵜海敦士です。
私が獣医を目指したのは動物のことをより深く理解したかったからで、特に動物の気持ちを理解したいことが1番強い思いでした。そのため、大学では動物の気持ちにフォーカスした学問である動物行動学に感銘を受け、一般臨床の獣医師経験を経て、2021年に行動診療科認定医の資格を取得しました。この専門性を日々の診療に活かし、より多くの動物の心と体の健康を守っていきたいと思います。
飼い主様が些細なことと思っていることでも獣医師目線で診たら大きな問題なこともありますので、気になることがあればなんでもご遠慮なくお聞きください。
<資格・技能>
- 獣医師国家資格
- 獣医行動診療科認定医
- 日本小動物歯科研究会 レベル2講義実習 修了
<経歴>
- 北里大学卒(2016年)
- なりた犬猫病院(半田市)勤務
- ぎふ動物行動クリニック(岐阜市)勤務
- みはま動物病院院長

UKAI ATSUSHI
鵜海 剛充
前院長
前院長の鵜海剛充です。美浜町に開業して30年が経つとともに、現院長に世代交代を果たしました。長年の経験を活かし、できる限りバックアップさせていただきます。
<資格・技能>
- 獣医師国家資格
CLINIC
病院概要
みはま動物病院
獣医師
鵜海 敦士
(うかい あつし)
〒470-2405
愛知県知多郡美浜町河和台2-281
0569-82-0432
美浜ICより車で8分
南知多ICより車で3分
医院前に12台
犬・猫